スピルリナとは? 

35億年前から
地球に存在するスピルリナ
古くから食用の歴史が
あります。

 

スピルリナとは、35億年前から、姿形を変えることなく生きてきた藍藻類です。「植物と動物の中間」と表現されることもありますが、正確には「藍藻類(シアノバクテリア)」に分類される微生物です。「地球最古の植物」や「動植物分化前の生き物」とも呼ばれています。

植物と動物に分化する以前の原始生物であるため、両方の特徴を一部に持っています。植物のように、光合成により自ら栄養を作るかたわら、動物のように、細胞構造やエネルギー源として動物的な「グリコーゲン」を蓄えるなど、植物と動物の両面の性質を持っています。

 

スピルリナは、太陽の光から身を守るために、たくさんの抗酸化物質を生成します。
抗酸化物質とは、「活性酸素を消去し細胞の酸化を防ぐ」役割をもつ成分です。体内で発生しやすい有害な「活性酸素」などによる酸化ダメージから、細胞や組織を守る働きをします。抗酸化物質は、わかりやすくいえば「体のサビ」を防ぎ、細胞の健康や老化防止に
かかせない存在
といえるでしょう。
 

【スピルリナの抗酸化物質

  • フィコシアニン
  • クロロフィル(葉緑素)
  • カロテノイド
  • SOD2酵素(体内で発生する有害な活性酸素を分解・無害化する)


クロレラとよく混同されますが、クロレラやミドリムシとは違い、数千年前から、人類が食用にしてきた歴史があり、メキシコ、アフリカの塩水湖を中心に周辺原住民の貴重なタンパク源になっていました。また、クロレラに比べて、大変消化がよいのが特徴です。

また、スピルリナには、必須栄養素(ビタミン、ミネラル、アミノ酸)がバランスよく含まれています。また、若返りの「核酸」活性酸素を除去するといわれる「SOD酵素」、元気の素「グリコーゲン」、抗アレルギー作用のある「ガンマ・リノレン酸」を自然の形で含む「健康食品」です。スピレンは、純粋スピルリナ100%を原料にしており、スピルリナのもつ自然で豊富な栄養素を、そのままとることができます。

スピルリナは水中の緑黄色野菜とも呼ばれています。

スピレン」は、そのスピルリナを100%原料にして作られた健康補助食品です。
スピレンのスピルリナは温暖な気候の台湾台南市で、太陽の光をいっぱい浴びて
元気に育った栄養価の高いスピルリナのみ原料にしております。

添加物は一切使用しておりませんので赤ちゃんからお年寄りまで安心してお召し
上がりいただけます。日々の健康の土台づくりぜひ、お役立てください。

スピルリナ豆知識

35億年前から、姿かたちを変える必要なく生き続けてきた不思議なスピルリナ
35億年の生命力を感じます。

スピルリナは、およそ30-35億年前に誕生したとされる最古の生命体「藍藻(らんそう)」の一種です。

スピルリナの大きさは0.3~0.5mmの「らせん形」をしており、アフリカの塩水湖などで自生し、その地域で暮らす
民族の貴重な食料として、長年、食用されてきた長い歴史があります。


アルカリ性の塩水中で育つスピルリナは、強い陽射しをいっぱいに浴びて光合成をおこない、細胞が必要とする様々な栄養素をつくりだします。

その栄養バランスは世界各国で高く評価されています。国連の機関「IIMSAM」は栄養不良の改善にスピルリナを活用するために設立され、アフリカ諸国での飢餓救済活動に役立てています。

さらには、米国航空宇宙局(NASA)や宇宙航空研究機構(JAXA:日本)、欧州宇宙機関(ESA)などでは、宇宙食としても研究開発がすすめられています。


項目: スピルリナ

分類: 藍藻類

発生: 35億年前

形状: 多細胞 4~6ミクロン らせん状

 

生育条件:アルカリ性の塩水

消化性: 非常によい

成   分: タンパク質6070

特   徴: 光合成でグリコーゲンを作る

ビタミン:プロビタミンA(ベータカロテン)・パントテン酸・
ビタミン
B1B2B6B12ビタミンE・ビタミンK他 
 

ミネラル:カルシウム・マグネシウム・カリウム・鉄・リン・ナトリウム・亜鉛他
 

色 素:   クロロフィル(葉緑素)・カロテノイド・フィコシアニン
 

特徴ある成分:ガンマ・リノレン酸・核酸(DNA.RNA)
 

歴   史  食用の歴史:クロレラや、ミドリムシとは違い
数千年前から人類が食用にしてきた長い歴史がある。
メキシコ・アフリカの塩水湖を中心に周辺の原住民のタンパク源になっていた。

スピルリナとは?

スピルリナとは、藍藻(らんそう)類のネンジュモ目ユレモ属
スピルリナ科に属する一群の藍藻です。

スピルリナは現在、世界で約35種類ほど知られていますが、
食料として利用価値が高いものは、大型で増殖力が強く、
かつタンパク質の高いものに限定されています。

地球上で最初の生物は細菌類と藍藻類で、35億年以前に現われたといわれています。その仲間がスピルリナです。
スピルリナとはラテン語で「ねじれた」「らせん」を意味します。緑黄色を呈し、全長が0.3~0.5mmの微細藻類です。

藻類の中には紅藻(アサクサノリ)、褐藻(昆布・若布など)、緑藻(クロレラ・アオノリ等)藍藻(水前寺海苔など)があり、スピルリナは水前寺海苔と同じ藍藻類に属します。

生息地は主にアフリカや中南米の熱帯から亜熱帯地方に多く生息します。

淡水に生息する普通の藻(も)と比べてスピルリナは高温・高アルカリ・高塩分という厳しい環境下で繁殖するのが大きな特徴となっています。

とても不思議な藻で、一般の植物と同じように、炭酸ガスを吸収して光合成を行い成長するのですが、他の植物とは異なり、その際デンプンを作らないで、エネルギー変換に有効なグリコーゲン(動物性の炭水化物)を作ります

スピルリナの背景

(故)渡邊篤教授 フランス国立
石油研究所でクレマン博士と
(黄堂慶雲工学博士著
「スピルリナ」より抜粋

どのようにしてスピルリナが発見され、その有用性を認められるようになったのか。原産地アフリカのとある湖からその歴史は始まります。
 

アフリカはサハラ砂漠の中のチャド共和国にあるチャド湖。このチャド湖は直径250~350kmのある巨大なアルカリ性の塩水湖で、湖面にはスピルリナが生息しています。

この湖のそばに住むカネム族という原住民は遊牧、耕作の出来ない砂漠の中で、何千年の昔から今日まで、スピルリナを重要なタンパク源として食用してきました。
 

スピルリナを発見し、「スピルリナ」と命名したのは、ドイツの藻類学者のトウルビン博士で1927年のことです。

また、スピルリナが食用として脚光を浴びるようになったのは、1967年にフランス国立石油研究所のクレマン博士が、将来必ずやってくる人口の爆発的増加による食糧危機を救うものとして、スピルリナに含まれる良質で吸収しやすいタンパク質に注目し、これをメキシコで開かれた国際微生物会議で紹介されてからの事です。

以来、その高い栄養価(高タンパク・高ビタミン・高ミネラル)並びに消化性の良さは、各国で大変注目され、国連の機関「IIMSAM」は栄養不良の改善、飢餓対策としてのスピルリナを活用するために設立され、アフリカ諸国での飢餓救済活動が進められています。
 

世界の多くの研究機関などでは、スピルリナの有用性や機能性についての研究が進められ、年々数多くの研究報告がされています。

その他、米国航空宇宙局(NASA)、欧州宇宙機関(ESA)、その他の国などでも、宇宙ステーションや月面・火星基地等の宇宙環境での人間の生活に不可欠な食糧(宇宙食)・酸素を生産するためにスピルリナを使った研究が行われています。

日本においても、宇宙航空研究機構(JAXA:日本)では、スピルリナの発生する酸素の供給によって宇宙での人間の活動空間を可能とする研究(CELSS;「ガス閉鎖系生命維持システム(当時:独立行政法人航空宇宙技術研究所)」などがあります。

 

また、NASA(米国航空宇宙局)では宇宙未来食料として研究されており、国連でも難民の栄養補助食品として活用され、クロアチアやアフリカでの難民の食料としても利用されています。

現代人の強い味方!
カラダがよろこぶ ”スピレン”

 

スピレンはスピルリナ100%で添加物を一切使用しておりません
必須アミノ酸をすべて含み全70種類以上の栄養を、人の手を加えない自然のバランスで含んでいます。
疲れやすい方、風邪をひきやすい方、偏食の方、お食事が不規則な方や
育ち盛りのお子様、小食になりがちな高齢者の方、ビタミンB群不足になりがちなベジタリアンの方などの食生活を強力にサポートし、皆様の「健康パワー」を高めます♪


~~~新しい健康習慣:スピレン(純粋スピルリナ)をはじめませんか?~~~

まずはお試しとして、入会なし(非会員)で500粒をご購入される場合
 スピレン500粒:税込5,076円 
 送料:税込880円(北海道/沖縄は2,530円)
 代引手数料:税込330円    合計:税込6,286円(北海道・沖縄は税込7,936円)

 

その後、500粒をお気に入り頂き、続けてみたいと思われる場合

 友の会にご入会されるのが大変お得です。年会費は別途:税込2,000円かかりますが、
 スピレンファミリーセット(500粒×6袋入)一般価格:税込25,920円が
   すぐ会員価格:税込19,980円でご購入頂けます。※送料・代引手数料不要

 スピレンファミリーセット(500粒×6袋):会員価格 税込19,980円
 百齢健康友の会年会費:税込2,000円
 送料/代引手数料:0円(北海道/沖縄は別途送料2,530円)
合計:21,980円
    ※500粒1袋当たりの金額に換算しますと、ご入会時で税込3,663円2回目以降から

  3,330円
となり大変お得です! (通常でスピレン500粒単体で購入の場合は税込5,076円)
 
 (北海道/沖縄の方も税別3万円以上のご購入であれば送料無料となりますので、2箱ですと送料無料となります。
   賞味期限は約3年ございますので、うまくまとめ買いをされる方も多いです。


 ■会員資格は1年間有効
 例えば2025年9月にご入会頂くと2026年9月末まで員資格が有効となります。
 会員期間中はお好きな時にご注文頂け、定期購入の強制やセールスの電話などは一切
 いたしませんので、どうぞ安心してご入会ください。

 また、ご入会の1年後同月に「ご更新案内(郵便振替用紙)」をお送りいたしますので、
   もし継続されない場合は、そのまま破棄して頂ければ退会となります。
 継続される場合で、もし同じ月にご注文があれば、ご注文商品と合算して、年会費をお支払い頂くこと
 もできますので、ご注文時にその旨お申し付けください。


 「健康の基本は食生活」といわれますが、忙しい皆様にとって、常に栄養豊かな食事をすることは
 なかなか、むずかしいかもしれません。そんなときのサポートとしてスピレンをうまく生活に取り
 入れていただければ幸いです。
 
 スピレンの原料スピルリナは特許を取得しております。また大変厳しい品質・安全管理のもと
 製造されておりますので、毎日安心してお召し上がりいただけます。 

スピレン10粒サンプル請求はこちら
(レターパックでお届けします)

30年以上隠れたロングセラー商品 細胞がよろこぶ食品スピレン
~100%純粋スピルリナで作られたスピレンは  毎日食べるものだから 品質にこだわり続けています~

皆さん、スピルリナをご存知ですか?藍藻類(らんそうるい)という藻の一種で、
35億年前から地球上に存在しています。

スピルリナのたんぱく質の含有量は約70%もあり、ビタミン・ミネラルも豊富特に人体がエネルギーを作り出す代謝を行う際に不可欠なビタミンB群をバランスよく含んでいます。

また数千年前から人類が食用にしてきた歴史があり、古来から貴重なたんぱく源となっていました。そのすぐれた栄養から、飢餓救済フードとして国連でも認められています。

太陽の光をたくさん浴びて育つスピルリナは、その体内に紫外線から身を守るためたくさんの栄養素や抗酸化物質を生成します。その自然の栄養たっぷりなスピルリナをそのまま粒にしたのが、純粋スピルリナ100%「スピレン」です。

スピレンは
理想的なバランス栄養食
35億年の神秘の生命力をあなたに

その他のメニュー

   信頼の品質スピレン

品質と安全には、徹底的に
こだわります。

      スピレンQ&A

スピレンへのよくある質問を
まとめています。

 ピッタリサプリのご提案

どのサプリがいいのかお悩み
の方はこちらをどうぞ♪

  お客様の声レビュー

色々な年代のお客様の
ありがたいお声です♪

      商品紹介(リスト)

プレセア商品はすべて
品質管理を徹底しています

   スピルリナの栄養

自然のバランスで
70種類~の豊富な栄養

お問合せ・ご注文お待ちしております♪

お気軽にお問合せください。

メールやFAXでのご注文や
お問い合わせは24時間
受け付けております。

 

お電話でのお問合せはこちら

0120-04-0372

フリーダイヤルは携帯からはご利用いただけません。
携帯からは06-6306-0372におかけください。

受付時間:平日 9:00-17:00 ※土日祝は休業
(お電話でのお問い合わせは16:30まで受け付けております)    

お問合せはこちら

お問合せご注文はお気軽に

0120-04-0372
06-6306-0372

携帯からは06-6306-0372まで
営業時間: 月-金9:00-17:00
*お問い合わせは16:30まで
 メールやFAXでのご注文は
24時間受け付けております。

ごあいさつ

株式会社スピルリナ研究所
代表取締役
黄堂 泰昌

ホームページを訪問下さり
ありがとうございます。
徹底した品質管理、素材に
関する科学的データを
基にした信頼して頂ける
健康補助食品・スキンケア
商品をお届けしています。